定点撮影(横着してガラス戸越しで)の2日目ですが、 手前の柿の木とクリスマスホーリーが邪魔なので、 これから伐ります。 明日の写真は満開のシデコブシがもっと見えるでしょう。
モモも咲いちゃってます。 これはもう、記録的な早さです。
百野草荘の140本のツバキで一番愛くるしい椿、ヒナザクラ。
シュンランもツボミが全部開きました。
ハナニラがもう満開。 すべての花が異常に早い!!
これをスノードロップと思っていましたが、 正しくはスノーフレークだそうです。
左はガレージ横の東の桜で、3分咲き。 右はデスクから見える西の桜で、3分以上。 デスクからは、毎朝定点撮影します。
しだれ桜も咲きだしました。 左はヒョロヒョロ桜。
引越してきた時からあるヒョロヒョロの桜は、 名前が判りませんが、必ず咲いてくれます。
離れの下の色の濃い桜は、 戦後の復興を願って生まれた品種。 窓から見上げるほどに育ちました。