三游会の頃から ハスの芽がでて気になっていたのですが、 去年植え替えをせず、花が咲かなかったので、 今年は何としても、といよいよ決行。
田んぼの土をもらいに行く前、 骨粉をプラスチックの舟に入れたら、 ヤモリが飛び出てきて ビックリ!
鉢の形にレンコンがからみ合っています。 水で土を洗い落して。
前は全部ほぐしていたのですが、 一番元気なレンコンは外側にあるので、 それだけ取って、残りは捨てました。
肥料の入った土の上に 肥料のない土を入れて、 そこにレンコンを寝かして植えます。 レンコンの切り口は埋めず、 水のなかでも空気を吸えるようにします。
水を入れたらすぐにアメンボウが 泳ぎだしました。 どうして判るのか、不思議!
コメントする