ヒオウギは祇園祭で飾る花と聞きましたが。
急に猛暑になったので、 昼はビールを飲んで昼寝しています。 もちろん、その前後は仕事、頑張ってます。
夜、灯りの下でバタついていたウスバカゲロウ。 蟻地獄として長く地下に潜っていたでしょうから、 窓の外に放しました。
別の鉢のスイレンが咲いたのですが、 前と同じ種類かもしれない、、、
なぜかスマホは、このモジャモジャが苦手のようです。
大阪のブドウも、なかなかの甘さでした。
きれいだし、10センチほどで豪華なのですが、 臭いのが難点。
櫻井産のモモをいただきました。 実がしまっていて、とっても甘い。
イネが出穂(シュッスイ)しています。 9月早々には稲刈りでしょう。
いただいたフウセンカズラの鉢に チョウマメも混ざっていたようです。