クマさんがクリを持ってきてくれました。 クリご飯でいただきました。
剪定が終わるころ、北東の空に虹がかかりました。
昨日は夕方、陽が陰ってから、 離れ前のユキヤナギをバッサリ剪定しました。 坂の下から見上げて、離れが見えるようになりました。 他にも伐りたい木がたくさんあります。
ビナンカズラ(サネカズラ)は花が咲いていて、 実もなっていて、、、
ゲンノショウコの白は 西の駐車場で咲いています。
ムクゲのソウタンは、ずいぶん長く咲いています。
赤とんぼばかりでなく、 ムギワラ、シオカラもたくさんいます。
背丈の低いギボシが咲きだしました。 大葉の方は、白い花です。
イワタバコは増えもせず減りもせず。
今年はハチの巣が多いようです。 草刈りの時は、要注意。 見つけたら、バズーカで退治します。