白梅に負けじと紅梅も。 正月用の盆栽が3メートルほどに育ちました。 ※篆刻は「紅梅」、朱文で。
クリスマスローズが咲きだしました。 この色が一番多く、白も遅れて咲きだします。 ※篆刻は「Xmas Rose」、たまにはアルファベットで。
椿の雪中花は早咲きで小振り、好きなツバキですが、 葉がまばらになってきて、老化かも。 ※篆刻「雪中花」は、朱白文で。
裏の白梅が咲きだしましたが、 今年の花は少し小振りで、大人しいようです。 ※篆刻は「白梅」なので白文で?!
今朝、隣のOさんが畑から抜いたばかり、 土つきのカブをどっさり持ってきてくれました。 これを機に、「花のブログ」を 「百野草荘 花と篆刻」としてリニューアルスタートします。 ※篆刻は「蕪」をダイナミックな白文で。