ピンクよりずっと本数が少ないのですが、 コスモスの白も咲きました。
フウセンカズラの実がふくらんでいます。
庭がキンモクセイでいい香りです。 キンモクセイにはニンジンと同じ色素があると 新聞で読みました。
カキの葉が紅葉し始めました。
市道の脇の溝に生えているのは、イボクサ。 草の汁をイボにつけると取れるとかで、そんな名前に。 可愛い花びら3枚、ツユクサの仲間です。
一重のヤマブキは、よく狂い咲きします。
アスファルトの隙間に生えたケイトウが、 いっちょ前になりました。
クズには難儀しましたが、小さなスズメウリが見つかりました。 (大きなカラスウリの方は、ほとんど花を見かけません。)
昨日は何か月ぶりかで上の草刈りをしました。 ツバキにクズがからんで、花が咲いているばかりか、 すっかり種が豊作状態もあって、疲労困憊でした。
向かいの空き地のキクイモ。