篆刻

エゴノキ(篆刻:萵苣)


エゴノキは実を口に入れるとエグイからですが、
漢字では「萵苣(ちさ)」と書くそうです。
クズにからまれて、半分しか花がつかず、
可愛そうなことをしました。
来年は大丈夫です。
※篆刻は「萵苣」。

皐月(篆刻:皐月)

  

  

  

サツキが各色、各種、咲き揃いました。
上は「金采」で、花びらが采配のように細いから。
※篆刻は「皐月」。

マムシ(篆刻:蝮)


土曜の夜、村の集会から帰ってきて、
裏の坂でマムシを踏みそうになりました。
急いでスコップで殺し、水路に流しました。
クワバラクワバラ、、、
※篆刻は「蝮」。

卯の花(篆刻:卯ノ花)


いちばんポピュラーなウツギはこの白で、
卯の花とも呼ばれます。
「卯の花腐(くだ)し」は旧暦四月の長雨のこと。
※篆刻は「卯ノ花」。

ページ上部へ