
出雲大社藪は
実に品のいい色と形です。
※篆刻は「出雲」。
出雲大社藪は
実に品のいい色と形です。
※篆刻は「出雲」。
山吹も早すぎですが、
一重はとっても美しい。
※篆刻は「山吹」。
ジューンベリーも咲きだしました。
6月という名なんですが。
※篆刻は「ジューンベリー」。
八重桜も、もう満開です。
※篆刻は「八重」。
もうシャガが満開で、
何でもが10日から2週間も早すぎます。
※篆刻は「射干」。
シバザクラは濃いピンクが
先に満開になります。
※篆刻は「芝桜」。
染井吉野が散りはじめたので、
急いで向かいから全景を撮りました。
白いハタンキョウも大きくなりました。
※篆刻は「百野草荘」。
エテンラクは茶碗咲きの銘花です。
※篆刻は「越天楽」。
カラスノエンドウが咲きだしたら、
いよいよ草刈りシーズンです。
やれやれ、、、
※篆刻は「豌豆」。
空色藪一華の隣で
ニリンソウウが咲きました。
二輪目のツボミが見えます。
※篆刻は「二輪」。