
レンギョウが満開です。
遠目で見ると大きな黄色い塊りです。
※篆刻は「連翹」。
レンギョウが満開です。
遠目で見ると大きな黄色い塊りです。
※篆刻は「連翹」。
セレナーデはまどろむようなピンクで、
椿の名前には本当に感心します。
※篆刻は「小夜曲」。
ショウジョウバカマは赤(紫?)から
咲きだしました。白は遅れて咲きます。
※篆刻は「猩々袴」。
昨日の夏のような陽気で
陽光桜が咲きだしました。
今日はこの倍以上の花が咲いています。
※篆刻は「陽光桜」。
葉が金魚の尾のような椿。
白もあります。
※篆刻は「金魚葉」。
ムスカリが咲きだしましたが、
道に伸びてくるので、
踏みそうになります。
※篆刻は「ムスカリ」。
江の島は「江の島都鳥」という名のようで、
江の島植物園に原木があるそうです。
強剪定してから白が少なくなりましたが、
見事な斑入りです。
※篆刻は「江ノ島」。
チンチョウゲ(wikiではジンチョウゲ)は
白しかないのですが、ただいま満開です。
※篆刻は「沈丁花」。
秀蘭は色、姿ともに見事で、
ツバキの優等生です。
※篆刻は「秀蘭」。
スミレは何種類か咲きますが、
これは椿の清香の下に咲きます。
※篆刻は「菫」。