
今日はひな祭。
玄関の吊るし雛は大阪から戻ってきたのが増えて
豪華になりました。
※篆刻は「雛」。
今日はひな祭。
玄関の吊るし雛は大阪から戻ってきたのが増えて
豪華になりました。
※篆刻は「雛」。
朝日で逆光のシクラメンですが、
やっぱり写真は
見た目の美しさには敵いません。
※篆刻は「シクラメン」。
椿のバアノキは
名前は妙ですが、小振りのいい花です。
※篆刻は「婆ノ木」。
乙女椿は咲いたのに気がつかず、
ピンクが白になっていました。
※篆刻は「乙女」。
藪椿は満開前ですが、
かなり咲いています。
※篆刻は「藪椿」。
離れの横で吹上絞も咲きだしました。
※篆刻は「吹上絞」。
佐藤赤藪も咲きだしましたが、
上へかなり伸びているので、
剪定が必要です。
※篆刻は「佐藤赤藪」。
枝がうねうねと曲がる雲龍椿が満開です。
おとなしい花を選んで。
※篆刻は「雲龍」。
アシビ(あせび)はピンクが先に咲きます。
※篆刻は「馬酔木」。
粋な名前のツバキ「小磯」が
咲きだしました。
花も少し小振りです。
※篆刻は「小磯」。