篆刻

竹の子(篆刻:筍)

タケノコをあちこちから頂きます。
直ぐ茹でないといけないので、花子は忙しい季節です。
※篆刻は「筍」。

草の王(篆刻:艸ノ王)

クサノオウの立派な花。
名前の由来は、
茎の汁が黄色なので「草の黄」、
皮膚病に効くので「瘡(くさ)の王」、
鎮痛薬にもなるので「草の王」と諸説あります。
※篆刻は「艸ノ王」。

三つ葉木通(篆刻:木通)

 

昔買ったムベが台木のミツバアケビに
戻ったようで。
小さな房上の花は雄花、大きな花が雌花で、
実がなるかはお楽しみ。
※篆刻は「木通」。

ページ上部へ