篆刻

南天(篆刻:南天)

2022112415938.JPG

20221124151013.jpg

今日から、もう師走。
お正月の縁起物・南天(=難転)が
今年は実の多さも色も見事です。
※篆刻は「南天」の朱文。

老爺柿(篆刻:老爺)

2022112414536.JPG

20221124145342.jpg

羽子板の羽根くらい小さなロウヤガキ。
花の会が摘んでくれたので、
しっかり写せました。
※篆刻は「老爺」の朱文。
 

庭の椅子(篆刻:丸太)

20221124144236.JPG  2022112414439.JPG

20221124144349.jpg

庭のヒノキの丸太の椅子が腐ったので、
大柳生の白井木材に何か適当な丸太がないか聞いたら、
薬師寺の用材でケヤキの赤味の芯を
丸く挽いたものがありました。
太さは27センチほど、長さはチェーンソーで
40センチに揃えました。
※篆刻は「丸太」の朱文。

薔薇(篆刻:薔薇)

20221121173215.JPG

20221121173248.jpg

このバラは雪柳の下に昔からあるのですが、
一向に大きくなりません。
まあ、肥料をあげたこともないので。
※篆刻は「薔薇」の白文。

ページ上部へ