ヒイラギのように葉がギザギザです。
※篆刻は「柊葉」。
ヒイラギのように葉がギザギザです。
※篆刻は「柊葉」。
シデコブシは強剪定して
花の数は少ないのですが、
しっかり咲いてくれました。
※篆刻は「幣辛夷」。
コイソはかなり高く伸びたので、
花が終わったら強剪定の予定。
※篆刻は「小磯」。
ダンコウバイの黄色いツボミが
開きました。
※篆刻は「壇香梅」。
ノリコボシは先祖返りの赤が増えましたが、
糊たっぷりの花を選んで。
※篆刻は「糊零」。
タワラムラサキは名前の通り
濃い赤です。
※篆刻は「田原紫」。
葉が金魚のシッポのような金魚葉椿。
薮の変種でしょう。
※篆刻は「金魚葉」。
サンシュユのツボミが固いままでしたが、
満開になりました。
※篆刻は「山茱萸」。
冨白が咲きましたが、
もう少し開いた方が良かったかも。
※篆刻は「冨白」。
月ヶ瀬で買った苗のシダレウメが
かなり立派に育ちました。
※篆刻は「枝垂」。