花木

蘇鉄(篆刻:蘇鉄)


ソテツの古い葉と新芽の間に 雪が残っています。
蘇鉄は冬、ムシロで包まなくても
枯れなくなりました。
※篆刻は「蘇鉄」。

椿(篆刻:椿)


加茂本阿弥と一緒にいただいた鉢の椿。
品のいい赤の筒咲きですが、
名札がなくなりました。
※篆刻は「椿」。

椿:白比咩(篆刻:白比咩)


シラヒメは枝の陰でゆがんでいましたが
仕事場に活けたらふっくら開きました。
白山神社の神様の名にふさわしい花姿です。
※篆刻は「白比咩」。

棕櫚(篆刻:棕櫚)


大きなシュロは、かなり昔に伐ったのですが、
あちこちでその種が育っています。
大きくなっては困るので見つけたら切っています。
この虫食いは葉が小さく畳まれているときに
食われたものが、育ってこうなったようです。
※篆刻は「棕櫚」。

ページ上部へ