
ほっこりした花姿です。
※篆刻は「紅梅」の朱文。
暦のうえでは春が来て、
白梅が咲きだしました。
※篆刻は「白梅」の白文。
雪解けのクチナシの実が
鮮やかです。
※篆刻は「梔子」の白文。
日雀(ヒガラ)が咲いていますが、
先祖返りか赤だけの花も目立ちます。
※篆刻は「日雀」の朱文。
地植えのロウバイも咲きだしました。
あまり土地が良くないので、
樹勢が悪いのですが、
なんとか頑張っています。
※篆刻は「蠟梅」の白文。
白玉は満開に近いのですが、
霜焼けで茶色になるので、
きれいな花びらを探します。
※篆刻は「白玉」の朱文。
青木の実が赤くなりましたが、
イマイチの赤さです。
※篆刻は「青木」の朱文。
正月用に買ったロウバイが
やっと咲きました。
※篆刻は「蝋梅」の朱文。