生きもの

鷺(篆刻:鷺)


田植の済んだ田んぼに
サギが蛙を食べに来て、
稲を踏むので嫌われものです。
※篆刻は「鷺」。

雀蜂(篆刻:蜂)


昨日の朝、台所に入ってきたスズメバチ。
殺虫スプレーで殺して、丸まっていますが
百野草荘史上最高の大きさです。
※篆刻は「蜂」。


シロアリ(篆刻:蟻)


10日の午後、台所のガラス戸の内側に
おびただしいシロアリの羽アリが発生。
掃除機で吸い取りましたが、よくよく見ても、
どこから湧き出たのか分かりません。
写真は下の茶碗に落ちたもの、羽なしもいます。
※篆刻は「蟻」。

洗熊!?(篆刻:洗熊)

  

  

今朝の発見ですが、
裏の白梅の下に鳥の卵(少し大きめ)の割れた殻があって、
明らかにアライグマの爪跡もありました。
左そばには一本の爪痕、右には鳥の羽があります。
巣は見つからないのですが、アライグマが卵を食べたようです。
※篆刻は「洗熊」。

鹿の糞(篆刻:鹿)


鹿の鳴き声は聞こえていたのですが、
百野草荘の中、農業用水の水路そばで
シカの糞を発見。
それらしき食害は見つかりませんが、、、
※篆刻は「鹿」。

平目(篆刻:平目)


息子が伊勢でヒラメを釣ったからと
届けてくれました。
太郎が包丁を研いで、花子がさばいて、
甘い刺身をいただきました。
※篆刻は「平目」。

ページ上部へ