
とうとう、この奈良市東部山間のわが家にも、光ファイバーが来た。
工事は2月27日に終わって、その日からテレビはデジタル・マルチチャンネル。
映画、スポーツ、MTVなどなどで、ついつい夜更かし気味になってしまった。
NTTのISDNで、うんざりするほど遅かった画像も100メガだから、速いはやい。
メールアドレスも増えたから、gooで『百野草荘 花だより(リンクあり)』なる
ブログを始めた。この百野草荘で何かの花が咲くたびに、デジカメで撮って、
PCに保存しているのだから。これを機に開花レポートを、と思ったのだが。
キクザキイチゲがすっかり開ききって、その横にはカタクリも開花寸前。
ここ数日の暖かさで、ケイオウザクラ、ミモザアカシア、シデコブシまでが
咲き始めた。椿だって、見て回るたびに、新しい種類が咲いていて驚く。
ブログに載せる以上、いい加減な名前は書けないから、ちゃんと確認する。
画像もそのままではなく、決まった大きさに揃えて、フォルダにまとめておく。
篆刻は、「遊花(三游会に出品予定)」。以前、店のロゴ兼篆刻を頼まれたのだが
中止になったのを、せっかくだからと彫ってみた。花は勝手に咲いて、風に吹かれて
遊べばいいが。私は、花で遊ぶどころか、花に追い回されて、大変なのですよ。