
まったく猿には腹が立つ。せっかく赤く実りだしたヤマモモにファミリーが襲来する。
道沿いにトタン屋根があって、その横に実がなっているのだから、採ってください
というようなものだが。トタンの上をドタドタ歩く。猿同士でいさかいをして鳴き叫ぶ。
ヤマモモの枝はもろいから、ボキボキと折れる。BB弾のピストルを撃っても、
いっとき山に逃げ込むが、またすぐ戻って乱暴狼藉。糞の置き土産まである。
今年は桃がたわわに実った。傷んだのを棒で落として、残したのが熟したら
さぞウマかろうと楽しみにしていたのに。今朝、木の下はかじった実が無数に
落ちている。見上げれば、実はゼロ。市の農林課でもらったロケット花火で
脅した。当分来ないだろうと思ったが、いま、もうトタンの上でゴトゴトやっている。
さて、私は。土曜日、後ろ向きに草刈をしていたら、仰向けに崖の下に落ちた。
日曜の夜は、公民館に原付バイクで行ったら、登り坂でガス欠、急に失速して
草むらに落ちた。猿が木から落ちることは、まず無い。落ちるのは、人なのだ。
篆刻は、私も初心者の頃、こんなのを彫っていたという「登」。恥をしのんで
お見せするが、どれほど進歩したのか、していないのか。反省だけなら猿でも
できるし、反省はいつでもできるから、いまはロケット花火をぶっ放しに行こう。