月を、読む。(篆刻:月)

2016728181923.gif むかし、ある方に私の守り神は「月讀(読)=ツクヨミ」と言われた。といっても、 たまたま満月を見上げたら、一応敬意を表して手を合わせるくらいだったのだが。 伊勢神宮に参ったとき、近くに月讀宮があるので訪ねたのだが、あっけない程 簡素で拍子抜けしてしまった。内宮、外宮に比べたら、まま子扱いに等しい。 先日、たまたま『ツクヨミ 秘された神』という本に出会った。それで知ったのだが、 ツクヨミに関する文献・書籍はこれが初らしい。だが古事記ではアマテラス、ツクヨミ、 スサノヲはイザナギの子の三神。皇統の証であり、天皇とともに移動する三種の 神器の鏡、勾玉、剣は、それぞれアマテラス、ツクヨミ、スサノヲを体現している。 にも関わらず記紀ともに、ツクヨミの記述はほんのわずかで不自然極まりない。 この国書の編纂を命じたのは天武天皇であり、日本の国体のデザインはすべて 彼が制定し、現在に至っている。そして、そのすべては陰陽道に基づくもの。 陰陽道は道教を父、古神道を母にして天武天皇が創始した原理と世界観であり、 まさに月を読むことなのだ。現に伊勢神宮の各種の行事には「太一」の表示が 数多く見られるという。太一とは陰陽全体を指し、太極図で示されるものだ。 奇しくも私のハイエスト・ハイのマークは、ふたつ巴の太極図。何か因縁を感じる。
ページ上部へ