鈴虫が鳴いている、らしい。(篆刻:鈴)

20149211145.gif
孵化したばかりの無数のスズムシを虫カゴごといただいたのは7月のはじめだった。
残った親の死んだ体に比べたら体はアリのように小さくて、よく見えないのだが、息を
吹きかけると飛び散って、そこに穴ができるので、いたことが分かるくらい。土の中には
まだ卵もあった。卵が全部孵ったらしいのを確認してから、新しいスズムシ用の土に
替えたのだが、これがひと苦労。紙を近づけると飛び移るのが分かったので、大き目の
白い菓子箱に何回も運ぶ。虫カゴを洗って乾かしてから、土を入れて、噴霧器で適度に
湿らせて、スズムシを戻す。水分補給用という市販のゼリーは、カビが生えることが
分かったので、アルミカップに水ゴケを入れて、水でひたす。こうすれば溺れないから。

主な餌はキュウリかナスだが、ナスの方が好きらしい。暑い時は腐るので、ほぼ毎日
交換する。それだけだと共食いをするらしいので、ヌカや魚粉入りの市販の粉末もやる。

ほぼ毎週、7回脱皮するとオスは羽が生えて鳴きはじめる、らしい。数日前、カミサンが
朝方、その鳴き声で目を覚ました、らしい。夜行性なのだが昼でも鳴いている、らしい。
餌の交換の時、羽を立てて鳴いているらしい姿も見たが、カメラを取りに行く間に、陰に
隠れた。らしい、らしいで憎たらしいが、私は高音域が難聴で、まったく聞こえないのだ。
ケータイの動画で録音してボリューム最大なら聞こえるかな・・・と、やっと思いついた。

 

ページ上部へ